日本三大山城 高取城址(高取山)を登る
にほんブログ村に参加しています
応援お願します(ポチッ↓)
OB七人会のメンバーにお城の石垣を調査研究している先輩がいます
今回はその先輩の要望で日本三大山城の一つ高取城址を巡ってきました
日本三大山城は
①比高が一番高い(446m)大和高取城(奈良県) ※比高とは城下町とお城の高低差
②標高が一番高い美濃岩村城(岐阜県)
③天守閣が現存する備中松山城(岡山県)
写真は左から大和高取城 美濃岩村城 備中松山城
※写真はネットより借用
高取城は元弘2年(1332年)に築城 明治6年(1873年)版籍奉還により廃城
国の指定史跡で日本100名城に選定されています
先輩の家の近くには今話題の
”天空の城”竹田城がありますが
その竹田城とは比較にならないほど
スケールが大きいと云われていました
写真はネットより借用
壺阪山駅で待ち合わせし
今回は歩かず壺阪寺までタクシーで行きました
壺阪寺から30分ほど登ったところの五百羅漢像
※五百羅漢とは釈迦の滅後 その教えを広めていこうと集まった阿羅漢達の事
高坂城址と石垣
高取城址は石垣の宝庫
先輩によると石垣を見ると作った年代が分かるとか
すごい石垣の量です 昔の人はすごいですね
下山途中にある猿石
飛鳥時代 斎名朝(7世紀)の頃に作られたものと推定されている
この猿石は 高取城を建築の際 石垣に転用するのに飛鳥から石材など
とともに運ばれてきた物らしい
石畳の道 土佐街道
下山は古い家並みが残る土佐街道を
のんびりと歩きながら帰ってきました
このコースは壺阪寺や五百羅漢像 高取城址 土佐街道など
素晴らしい観光資源が残っていて PRすると
すごい観光地になる要素がありますね
久しぶりにのんびりゆっくりの山歩きが出来ました
* * * * * * -40 山行記録 * * * * * *











« ジャガイモの収穫 第一弾 | トップページ | 連続サヨナラ勝ち »
「山登り」カテゴリの記事
- 早速トレーニング再開(2009.05.02)
- 中央アルプス&北アルプスの花々(2011.08.31)
- 中央アルプス&北アルプスの花図鑑(2011.08.31)
- 長男と近畿最高峰 大峰山でトレーニング(2011.08.30)
- 北アルプスやま旅記その二 乗鞍岳(2011.08.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1537758/51919678
この記事へのトラックバック一覧です: 日本三大山城 高取城址(高取山)を登る:
熊取のおっちゃんさん
お城めぐりはいいですね。
愚生は備中松山城には行きました。
投稿: getteng | 2013年6月 6日 (木) 06時57分
おはようございます
たしか行きました。おもいだしました。
写真探したら2010年5月8日でした。新緑が眩しい季節でしたよ・・・
昨日のサヨナラ勝ち、諦めていただけに嬉しさ倍増、飲み過ぎましたぁ~~~
投稿: いかちゃん | 2013年6月 6日 (木) 07時40分
山城って凄いですよね。
このようないちに良く建設したものです。
昔の人の努力も素晴らしいです。
投稿: 三面相 | 2013年6月 6日 (木) 08時46分
山城の城壁を拝見し、改めて当時の築城技術の高さに驚きです
歴史って面白いですね。ロマンがあります
投稿: ヒューマン | 2013年6月 6日 (木) 09時05分
古い町並みめぐりで行って見たいところのひとつ、高取なのですが未だに機会無し。
高取城跡あたりには竹林が多いでしょうか。
城主が自然の要塞にするため竹栽培を命じたという話を聞いたことがあります。
投稿: Saas-Feeの風 | 2013年6月 6日 (木) 10時52分
こんにちは、
梅雨の合間の日本三大山城「高取城跡をお友達とお出かけでしたか、
五百羅漢像、なまこ壁素晴らしい風景ですね、見せて頂き有り難うございます。
投稿: 田舎者 | 2013年6月 6日 (木) 13時36分
何時もの山紀行とはがらりと変わった
歴史散歩ですか。
天空の城竹田城は最近有名ですね。
すごく興味があります。
行ってみたいですよ。
投稿: 大連三世 | 2013年6月 6日 (木) 20時01分
山が終ったらお城巡りをしてみたいですね
ありがとうございました
高取城址は見どころがいっぱいあっていい所でしたよ
麓から山頂まで446mもありこれだけの石垣を良く集めた
ものだと感心しましたよ ありがとうございました
投稿: | 2013年6月 6日 (木) 20時11分
建築機械がない中での築城技術は素晴らしいと
関心しています ありがとうございました
そういえば二ノ門辺りには竹林がありましたね
山頂近くまで車で行けますよ ありがとうございました
始めて行きましたが色々見るものがあり楽しい一日
でしたよ ありがとうございました
先輩曰く天空の城竹田城より高取城が素晴らしいと
云っていましたよ ありがとうございました
投稿: | 2013年6月 6日 (木) 20時17分