無風快晴の金剛山(モミジ谷) その一
にほんブログ村に参加しています
応援お願します(ポチッ↓)
今年初めていかちゃんと山登りをしてきました
いかちゃんに要望を聞くと任せるとの事
そこで今ハマっている金剛山のモミジ谷へ案内しました
金剛山は20以上のコースがありもう半分以上歩いていますが
変化に富んで景色が良いのはモミジ谷ですね
今回はモデルがいますので自撮自演をしなくて済むので楽でした
モミジ谷の沢登り
右へ左へ何度も渡り返します
雪道もアイゼンがきいています
アイスバーンが続きます
最後は無風快晴のポカポカ陽気
久しぶりにいかちゃんと歩きましたが
相変わらず元気でしたね
昨日は無風快晴ポカポカ陽気で今年一番の山行日和でした
* * * * * * -17 山行記録 * * * * * *


NO.28大日岳 1094m












« 良い出会いの岩湧山 | トップページ | 最後の氷瀑? 金剛山(モミジ谷) その二 »
「山登り」カテゴリの記事
- 早速トレーニング再開(2009.05.02)
- 中央アルプス&北アルプスの花々(2011.08.31)
- 中央アルプス&北アルプスの花図鑑(2011.08.31)
- 長男と近畿最高峰 大峰山でトレーニング(2011.08.30)
- 北アルプスやま旅記その二 乗鞍岳(2011.08.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1537758/49729033
この記事へのトラックバック一覧です: 無風快晴の金剛山(モミジ谷) その一:
おはようございます
いやぁ~~~こんなに載せていただいて、ありがとうございます。
最高に気持ちの良い山歩きでした。
ありがとうございました。
今日、どうします???
投稿: いかちゃん | 2013年3月 1日 (金) 07時13分
お早うございます
相棒と雪景色の中、青空が出迎えてくれ
いい山登りができましたね。
投稿: imaipo | 2013年3月 1日 (金) 08時40分
雪のお山が最高のようですねえ。
気持ちよい様子が伝わってきます。
投稿: 三面相 | 2013年3月 1日 (金) 09時14分
熊取のおっちゃんさん
いかちゃんさんは二日酔いの翌日でも元気ですね。
もっとも、酔いを治すために登っているようなところもありますが・・・。
いずれにしても、あなた方二人は100歳以上は生きるでしょうね。
100歳記念登山も大いに期待しております。
投稿: getteng | 2013年3月 1日 (金) 09時37分
何時も拝見するおなじみのコースですね。
元気で楽しい同行者がいて
いい山歩きのようですね。
昨日は北関東も暖かい日でしたよ。
投稿: 大連三世 | 2013年3月 1日 (金) 11時12分
お早う御座います~
谷筋には未だ残雪が多いようですね。
昨日や今日の暖かさが続けば金剛山の積雪も終わるでしょうね。
投稿: ma_kun | 2013年3月 1日 (金) 11時31分
600m上がるのか・・・
ウ~~ン、せいぜい300mが好いとこかなあ(+_+)
下りだけならなんとかなりそう・・・上らないで下るだけって無理か。
そのうち軽い山歩きに誘ってください。
投稿: Saas-Feeの風 | 2013年3月 1日 (金) 12時51分
絶好の山歩き日和でしたね また空いている日があったら
連絡下さい
山登りは青空が一番ですね
ありがとうございました
ポカポカ陽気で気持ち良く山歩きが出来ましたよ
ありがとうございました
投稿: | 2013年3月 2日 (土) 00時22分
長寿県の長野ではPPK(ピンピンコロリ)が流行
していると紹介されていました 小生も目標は
PPKです ありがとうございました
金剛山のモミジ谷に今ハマってしょっちゅう登って
いますよ ありがとうございました
氷瀑もこの暖かさで溶け落ちているでしょうね
ありがとうございました
5月に一目百万本のツツジを見に行きましょう
ありがとうございました
投稿: | 2013年3月 2日 (土) 00時26分
こんにちは、
寒い中金剛山モミジ谷、いかちゃんさんとお出かけでしたか、
少しは皆さんの元気を分けて頂きたいです、
今年はいつまでも寒い日が続き家の中の生活が多く成っています、
早く暖かい日が待ち遠しいです、見せて頂き有り難うございます。
投稿: 田舎者 | 2013年3月 2日 (土) 11時00分