大和葛城山~金剛山周回縦走 その一 花の命は短くて
にほんブログ村のバーナーを
クリックして応援お願します
3日も山に登らないと
嫁さんが山に登ってきたらというようになりました
今回は水越峠⇒ダイトレ⇒大和葛城山⇒天狗谷⇒青崩道⇒カトラ谷⇒金剛山⇒
モミジ谷⇒ダイトレ⇒水越峠
初めてのコース”カトラ谷”のお花畑が目的です
大和葛城山のツツジはまだ蕾
見ごろは今月中旬でしょうか
山頂の山桜が見ごろになっていました
正面奥は金剛山 手前はツツジ園
中旬にはツツジで真っ赤になっているでしょう
カタクリの花は殆ど終わり 咲いている花を探して撮りました
ショウジョウバカマも終わっていました
一週間の出来事です
本当に花の命は短いですね
* * * * * * -36 山行記録 * * * * * *


NO.58 金剛山 1125m 日本200名山







金剛山
モミジ谷
水越峠






« 夏野菜の準備完了 | トップページ | 大和葛城山~金剛山周回縦走 その二 スギちゃん「ワイルドだろ~」 »
「山登り」カテゴリの記事
- 早速トレーニング再開(2009.05.02)
- 中央アルプス&北アルプスの花々(2011.08.31)
- 中央アルプス&北アルプスの花図鑑(2011.08.31)
- 長男と近畿最高峰 大峰山でトレーニング(2011.08.30)
- 北アルプスやま旅記その二 乗鞍岳(2011.08.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1537758/45111386
この記事へのトラックバック一覧です: 大和葛城山~金剛山周回縦走 その一 花の命は短くて:
ツツジもう少しですね。。。
満開のころ行きましょうか。。。。
昨日も勝った試合のはずが。。。
うぅ~~~ん、なんともリズムが悪すぎる、怒りで眠れず寝起きも悪いですぅ~~~。。(;>_<;)。、。
投稿: いかちゃん | 2012年5月 3日 (木) 06時26分
おはようございます
ツツジは蕾でもきれいですねぇ~
明日から群馬の山行へ行ってきます・・・
投稿: 三重の山男 | 2012年5月 3日 (木) 08時04分
熊取のおっちゃんさん、
ツツジのシ-ズンですね。
当地の「半べぇ庭園」も要チェックです。
投稿: getteng | 2012年5月 3日 (木) 08時23分
お早うございます、
おっちゃんさん若いですね
畑仕事に山登りと凄いパワーですね
ツツジが咲いたら見事でしょうね。
投稿: imaipo | 2012年5月 3日 (木) 08時28分
お早う御座います~
流石に駿足の熊取のおっちゃん、歩く距離が違いますね。
つつじもこの中頃のようですね。
カトラ谷の花は如何でしたか。
投稿: ma_kun | 2012年5月 3日 (木) 10時14分
こんにちは
カタクリの花が終わっていましたか。かわいい花ですね。
いつも思うのでのですが、どうして花弁がくるりんとなるのでしょうかね
投稿: ヒューマン | 2012年5月 3日 (木) 11時04分
花の命は短くて・・・なるほどですねえ。
花の見頃に出会うのも難しいですしね。
投稿: 三面相 | 2012年5月 3日 (木) 12時03分
こんにちは。
家庭菜園、夏山と、熊取りさんの忙しい日々が続きそうですね
投稿: クマゲラ | 2012年5月 3日 (木) 13時26分
今日は
おっちゃんは幸せ者ですね。
奥さんがきちんと健康管理をしています。
家庭菜園と山登りは続けましょう。
投稿: Golfun | 2012年5月 3日 (木) 15時54分
我が家の嫁もゴルフに行ったら、と行ってくれないかな。
投稿: つばきだろ | 2012年5月 3日 (木) 16時11分
こんにちは、
昨日の雨も上がり良いお天気に成りましたね、
つつじの花が迎えてくれる山登り疲れが取れますね、
カタクリ、ショゥジョウバカマ花初めて見せて頂きました。
投稿: 田舎者 | 2012年5月 3日 (木) 16時42分
昨日は久しぶりの勝利と 思いましたが・・・
今日はTVは観ませんでした 満開のころ行きましょう
もう遠征登山ですか早いですね 谷川岳あたりでしょうか
小生は今月末くらいからボチボチ出かけようと思っています
ありがとうございました
大和葛城山のツツジは一目百万本といわれ山が真っ赤に
なります 中旬くらいに登ろうと思っています
ありがとうございました
投稿: 熊取のおっちゃん | 2012年5月 3日 (木) 18時42分
働きすぎで体がガタガタですよ ツツジは中旬くらいに
見に行く予定です ありがとうございました
こんかいもカトラ谷のお花畑は観れませんでした
間違ったみたいですね ありがとうございました
どうしてなんでしょうね 太陽の光をいっぱい受ける
ためでしょうか ありがとうぎおざいました
投稿: 熊取のおっちゃん | 2012年5月 3日 (木) 18時48分
今回は一週間後に行きましたが咲いている花が
微妙に変わっていましたね ありがとうございました
苗を植えた直後は目が離せませんし山は山野草が
見ごろで忙しくしていますよ ありがとうございました
体が元気な時にやりたいことをやりたいと思っています
ありがとうございました
投稿: 熊取のおっちゃん | 2012年5月 3日 (木) 19時41分
野菜作りと山登りはできるだけ長く続けたいと
思っています ありがとうございました
今年はカタクリやショウジョウバカマなど色々な
山野草を見る事が出来ましたよ
ありがとうございました
投稿: 熊取のおっちゃん | 2012年5月 3日 (木) 19時44分