中央アルプス+αやま旅記
遠征留守中は皆様から励ましのコメントを頂き
苦しい時の力となり
本当にありがとうございました
今日未明無事帰宅しました
今回は中央アルプスの3座(恵那山 木曽駒ヶ岳 空木岳)と
北アルプスの未登頂2座(焼岳 乗鞍岳)に登って来ました
3日間共下界は青空でしたが
残念ながら山頂は全てガスっていて全く眺望する事が出来ませんでした
しかし 3日間で5座登頂し
日本百名山も80座まで伸ばす事が出来ました
今 写真や記録を整理していますので
これから順次アップしたいと思っています
4日間 957.8km走行
高速深夜料金を利用するため
明るいうちは一般道を走行
ほうのき平のコスモス園 もうコスモスが満開
山麓は秋の気配が漂っていました
写真タグ:タグが設定されていません。
コメント
田舎者
2011/08/19 15:25:53
こんにちは、 今年は忙しい夏山でしたね中アルプス北アルプス三日間で五座登頂おめでとうございます、秋の花コスモス花綺麗ですね、
熊取のおっちゃん
2011/08/19 20:44:44
imaipoさんへ
山麓はコスモスが崎秋の気配が漂っていました
遠征中コメント頂きありがとうございました田舎者さんへ
元気な時遠いところややこしい山を優先して登ろうと
計画していました
遠征中コメント頂きありがとうございました三重の山男さんへ
後ややこしい山は黒部五郎岳になりました 何とか
来年中には百名山達成あいたいと思っています
留守中色々アドバイス頂きありがとうございましたヒューマンさんへ
元気な時は強行日程で頑張りますよ
遠征中コメント頂きありがとうございました
ma_kun
2011/08/19 21:03:34
今晩は。
お疲れ様でした。
全てガスっていたとは残念でしたね。
今日の一雨で暑さも峠を越しそうですね。
Saas-Feeの風
2011/08/19 21:28:21
お帰りなさい。
満開のコスモス、一足早く見られて好いなあ。
結局、ブログはどこに移られたのですか。
最終的に決まったら教えてね。
熊取のおっちゃん
2011/08/19 23:29:14
ma_kunへ
山の天気は難しいですね 自然には勝てませんねSFの風さんへ
山行記事が書きやすいココログにしようかと思って
います エゾモモンガさんへ
何とか来年中には達成したいと思っていますよ
ありがとうございました
« 最後の夏野菜を収穫 | トップページ | 中央アルプスやま旅記その一 恵那山 »
「山登り」カテゴリの記事
- 早速トレーニング再開(2009.05.02)
- 中央アルプス&北アルプスの花々(2011.08.31)
- 中央アルプス&北アルプスの花図鑑(2011.08.31)
- 長男と近畿最高峰 大峰山でトレーニング(2011.08.30)
- 北アルプスやま旅記その二 乗鞍岳(2011.08.29)
最近のコメント